[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大学のオープンキャンパスでした.
暇なので遊んでたら物品を壊してしまいました.
先輩ごめんなさい!
バイクの駐車場使用許可シールの再発行のために、とある学校支援機関の事務所に行ってきました。
対応してくれた職員さんのPCをふと見るとソリティアが最前面でした。多分背面はウェブブラウザ。
13:40だったので、昼休みにお楽しみだったのだと信じます。
。。。羨ましい職業です☆
隠すぐらいはしてくれれ★
寒くなってきたので砂糖大量消費生活を始めます。
大量消費用にゴミのでない角砂糖を準備しました。
マグカップ一杯の紅茶に3個投入します。
時々直接口に放り込みます。
虫歯予防の歯磨きセットは完備されています。
ほうじ茶に投入する生活は紅葉の頃に始めます。
ココアに投入する生活は雪が降ったら始めます。
450g入りの角砂糖パックは、全部食べても1日の必要カロリーに追いつきません。
地元の猫カフェで猫って*来ました。
餌付けの何たるかを少し理解できた気持ちになりました。
*猫る;(動詞)人間が猫と遊んでいるつもりでいるものの実は猫が人間と遊んであげているという逆転状況を味わうこと。猫に”おやつの運び手”や”おやつだけ差し出せば良いものを、こちらが眠気にやられているのをいいことにやたら触ってくる不届きもの”と認識されている状況を含む。
学校行きたくない病が発動しかけている最近です。
でも行かないわけにいかないから日が暮れてから登校。
そもそもの原因は、正午頃に起床する生活リズムが定着してしまったこと。
夏休みとはいえ自業自得か。
しかし、なぜ二度寝はあれほどまでに心地良いのか。
モンスターハンターに費やした時間を英語の勉強に費やしたら将来のためになるんだろうなーと思いながらティガレックスを狩りました。
上級クエストにもそろそろ手が届きそうです。
アイルーの懐き度も上がってきました。愛い奴め!
リオレウスの防具を作りたいので奴を倒しまくってるんですがなかなか翼膜が手に入りません。
最近はガンランスばっかり使ってます。
ストレスってガス抜きできる物なんだろうか?
ストレスという物が,風船みたいな物にストレスという空気が溜まっていく構造ならガス抜きも出来るだろうけど,もしかしたら元気という空気の詰まった風船をストレス(まさしく名前どおりだ)で押しつぶすような構造かもしれない.
ストレス解消は,前者場合は風船に穴をあけてガスを抜く作業で,後者の場合は風船に空気をまた溜め直す作業だ.それは針で穴を開ける以上に筋力と時間がかかる.
ストレス耐性の個人差はストレスの構造差ではないかと思う.
サザエの殻にマヨネーズを入れて炙ってたら,中の水分で思いっきり油がはねた.
水ぶくれが出来て潰れて痒い.天罰か.w
昨日はボウリングとカラオケと夕ご飯に行ってきました.メンバーはもとの研究室のメンバー縮小版4名.
遊ぶのが決まったのが直前だったから揃わなかった人もいました.お盆だから仕方ないよねー.
カラオケでルルティアの「愛し子よ」を歌おうと思ったらリストにありませんでした.
天野月子の「博士と孔雀」を歌おうと思ったらリストにありませんでした.
その代わり某ゲームのOPが強化曲として入ってました.笑った.
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
シャフィトリアって読んで下さい.通称syaです.
思いついたことや見た夢などを適当に書き連ねます.
よろしくです.
ブログの名前は一夜茸というキノコです.
2~3日で溶けて消えてしまう白キノコで,食べれますがアルコールとの相性が抜群に悪いです.
公園とかで身近に生えてます.
coprinus atramentarius :ヒトヨタケ
psathyrellaceae :ヒトヨタケ科