[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(1)
昨日地元のH寺へ,万灯籠を見に友人KTと行ってきた.綺麗だった.
H寺は山中にあるので山の麓から奥の院までひたすら階段を上ってみた.(勿論今日は筋肉痛)
本堂から奥の院まででも結構高低差がある.
紫色の袈裟を来たお坊さん達がお経を上げに奥の院まで登っていくのだけど,高齢のお坊さんがよたよたしてた.お坊さん業も楽じゃないらしい.
(2)
関連研究室の先輩の実験におつき合いしてfMRIに入ってきた.
今日は眠気に勝った!
(3)
そろそろ研究の中間発表だ.うへぇ.
(4)
mixiアプリがやばい.農産物育成ゲームに嵌ってしまった.
古いPCを処分した.文机の上がすっきりした.
来年の1人暮らしに向けて荷物を減らしているが,次は何を減らそうか.
------------------------------------------
なんだか最近生活に張りがない.
動かないから張りが出ないのかもしれない.張りがないから動けない.悪循環だ.
何か新しい事を始めたい気もするけど,それが今やらなくちゃいけない事から逃れる為の口実でしかないって自分で分かる.
今日のNHK番組「ハートをつなごう」が面白かった.
精神的に病んだ女子高校生に夏休み中ビデオ日記をつけてもらうという番組だったのですが,
やっぱり自分と似て非なるものを見るのは楽しい.
最近,無理心中の心境を理解した.
心中を試みる人にとって死は悪い事じゃなく,それよりも悲しみとか悪意とか苦労といった精神的な辛さの方がいっそう悪い事なんだろう.なんせ自分は死を望むのだから,死への抵抗感が少ないんだ.
自分が死ぬことによって誰かを,例えば家族を悲しませる事はその家族の未来が潰えるよりもリアルに恐ろしい.
「なにも殺さなくったって」っていう批判する人には想像しにくいだろうけど,きっとそういうことだ.
これを読みました.アンパンマンが実はバイキンマンと同胞だったという設定.内容は元記事に譲ります.
アンパンマンマーチの歌詞が妙に奥深いのは知っていたのですが「アンパンマンはあんなに友人がいるのに愛と勇気しか信じられないなんてっ.そんなこと堂々と宣言しなくてもいいのに」と思ってました.えぇ,てっきりアンパンマンの立場から歌っているのだと思い込んでいました.でも上記の設定の下でバイキンマン視点だと思うとしっくりきます.
自分が何のために生まれたのか分からない.
かつての友は自分の敵として蘇り,過去を忘れてしまった.
しかも自身を正義だと疑いもしない.
そんな現実を突き付けられたバイキンマンなのに,それでもかつての友の為に悪役を演じるんですよ?
そりゃ胸の傷もズキズキするでしょうし,ドキンちゃんに溺れもしますって.
がんばれバイキンマン.君の側にはカビルンルンが付いていてくれるのだから!
(まぁカビルンルンは抗生物質という形で人間の手に堕ちちゃってもいるのですが...)
moreにアンパンマンマーチの歌詞を載せておきます.
しかし友人との対立という構図はやっぱりガンダム系アニメを思い出すなぁ.
自分は研究に向いていないとつくづく思う.
情熱が足りない.忍耐が足りない.
知りたい事はすぐに知りたい.すぐに分からないならもういい.別の事をするから.ってかんじで.
あと,技術の進展にも興味はあまり無い.知るべき事は未知の領域ではなく,既存の他分野に存在してるんじゃないだろうか.まぁ新技術が何故求められるかについて疑問は無いので,社会的に生きていく限りは技術の進展に対してポジティブな姿勢を保たなくてはいけない事は分かっています.でもやっぱりプライベートな感覚では話は別です.
自分は意思を口に出してしまうとその実現性が低下するらしい.
人に聞かせるとやる気が減るんです.人に聞かせるというのは約束する事と似ています.意思を語りながら実現しなければ「あいつは口だけだ」と思われます.だから普通は人に語った言葉を実現させようと思うんでしょうけど,私は違う.約束は拘束力を持ちます.意思を口に出したとたん発生する拘束力は私の中で義務感となります.義務感は情熱をいとも容易く殺し去ります.だからやる気が無くなります.「口先だけの駄目人間だ.責任感が無い」と思われても平気.(平気じゃないけど平気)
似た理由で「いつか一緒に〇〇しようね」というやる気の無い約束や遠すぎる未来の約束には躊躇を感じます.「嫌」と拒否するのは大人気ないから気が引けるし,無意味な約束だと分かっていてもやっぱり拘束感が生じる約束はしたくありません.まぁそうは言っても最近は「いいね!一緒にやろうね」って躊躇無く言い返せるようになりました.嘘も方便だと割り切れたんだと思います.そう,結局実現させない.
他人から見える自分の性格と,自分から見た自分の性格はかなり違うはず.
例えば,外から見たらお化け屋敷を怖がっているように見えるおどおどした行動も本人の中では相当違うんじゃないだろうか.「うぜー.何でこんな事私がやらなきゃいけないのさ!」って思ってるかも.ぼけーっとしてる無表情が怒っているように映る事もある.
感情を表す手段である表情は万国共通らしいけど,それって笑顔や泣き顔という極単純な感情についてだけじゃないのだろうか.しかも日常生活ではそんなに心揺れる事は無い.つまり,普段日常にあふれている表情の大半はコミュニケーション用に意図的に生み出されているお芝居だ.
そしてお芝居が真実として通用するのがこの世なんだ.勿論お芝居で全然構わない.
就職した友人が帰ってきたので飲み会へ行ってきました.
天王寺の監獄居酒屋です.参加者は部活絡みの6人.いつもの面子です.落ち着きます.
いつも待ち合わせ時間から誰かが30分以上遅れるのですが,今日は奇跡的に待ち合わせ時間+5分でそろいました.
以下監獄居酒屋のメモです.
飲み物:工夫されてて面白かった.カクテルに目玉が浮いてました!w
料理:ごく普通.
スタッフ:縞々囚人服or看守.ときどき化け物.
雰囲気:お化け屋敷
その他:
いきなりイベントが始まります.音楽が激しくなって照明が落ち
「私はドラキュラ伯爵.今宵も~(忘れました)」
「伯爵様,この私メデューサと一緒に夜遊びの人間達を恐怖のどん底に叩き落してやろうではありませんか」
と台詞が入り,化け物に扮したスタッフが客の個室に脅かしにやってきます.そして看守役スタッフがそれを銃で追い払います.
化け物は客を脅かすために金属性お盆で壁を叩くし,看守のピストル音は爆竹レベルです.効果音か実声か分かりませんが悲鳴も大きいです(女性客が割りと多いので彼女達の悲鳴かも知れません).その騒音状態が約10分.
なかなか面白い趣向でした.一見の価値があると思います.
でもビルの15階っていう立地は間違ってると思う.景色関係ない!w
雑記を書く.
ーーーー
川田まみ の曲が気に入った.
翡翠ーHISUIー とか Lythrum とか 赤い涙 とか.あと PSI-missingも.
ーーーー
昼夜逆転する理由を考えた.つまり,何故夜更かしするのかを.
布団の中で寝付けないのが嫌いだ.
→寝れないのは眠くないからだ.
→なら眠くなるまで寝なければ良い.
→疲労が痛みになる明け方まで寝ない
→昼夜逆転する.
ちゃんと考えれば至極簡単な話です.生活を安定させる為には運動して疲れさせれば良いんです.
解決策は見えましたが,運動する気はあまり無いです.
ーーーー
よく分からない夢をみました.
何かが大きいんです.食べもので,四角くて,階層状のものなんですが,10㎝×5㎝×3㎝でも,従来品より信じられないくらい大きいんです.
その大きさに吃驚してるところで目が醒めました.
...やっぱりウエハースかなぁ.
友人の夢(核が落ちて真っ白に染まる夢)に引きずられて書く.
ーーーーーーーー
核の熱線に瞬殺されたい.
痛みも無いし,醜い死体も残らない.自分で死ぬわけじゃないから覚悟さえいらない.もしかしたら生活の痕跡残さずにすむかもしれない.
原爆資料館には熱線で蒸発した人の影が焼きついた石が展示されていたけど,あれこそ死に方として理想的だ.きっと死んだ事に本人は気づかなかった違いない.うらやましい限りだ.
核を語るのは即死できずに怪我を負った人達だからどうしてもその口調は悲惨になるけど,核の投下地点付近ではきっと綺麗であっけない理想的な最期が存在していたんだろうと思う.
「もっと生きていたかっただろう.まだ若かったのに」という声はよく聞くけど,そういう事を考えるのは生きている人だけで死者は考える事なんか出来ない.実際に生きたいと考えるのは死を目前に提示された者だけだ.病や怪我で死んだ人への哀憫の言葉としては適切だけど,あっという間に死んだ人に対しては不適切だ.
目の前に死を提示されないのなら,死を予感させない死なら,いつ訪れても私は構わない.
別に積極的に死にたいわけではないし,周りを悲しませたくもないし,核兵器ウェルカム!でもないけど.
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
シャフィトリアって読んで下さい.通称syaです.
思いついたことや見た夢などを適当に書き連ねます.
よろしくです.
ブログの名前は一夜茸というキノコです.
2~3日で溶けて消えてしまう白キノコで,食べれますがアルコールとの相性が抜群に悪いです.
公園とかで身近に生えてます.
coprinus atramentarius :ヒトヨタケ
psathyrellaceae :ヒトヨタケ科