忍者ブログ
思った事と夢日記を適当に.つぶやき倉庫.
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

菅野よう子の「rise」が好き.
http://blog.goo.ne.jp/zhizhichom/e/4c436a63dc3370b664a46cf74fe0622d
http://d.hatena.ne.jp/domino-round/20090104

歌詞がいい.凛々しいよね.
ドラクロワの自由の女神をちょっと思い出す.
武勲の意味ではローランの歌を思い出したけど,これはちょっと違うだろうな.
ローランの歌はかなり忘れかけてるのでそろそろ読み直したい.古典だから手元に置いてもいいな.

そういえばriseの使われている甲殻機動隊を漫画で最近読んだ.ある種荒廃しつつ発展した未来が描かれてて面白かったけど,脳科学は研究でもうお腹いっぱい.
主人公の女性が有能すぎるのも共感できないな.
ただしAIとの精神融合には興味がある.AIと人が融合できるならきっと人間どうしも融合できる.デビルマンでは悪魔どうしの体がくっついて意識は片方が支配するけど,殻機動隊に描かれた社会では体は融合しないけど意識の融合はできるはず.
デビルマンでは悪魔は強くなって生き残る為に融合した.きっと甲殻機動隊の世界でも生き残る為の融合が生じる.
その先にあるのはなんだろう.意識と意識の融合はきっと電脳世界で人間の進化を激化させるけど,それは子供には受け継がれない.子供はバカなまま生まれ,友人知人と融合して社会的生存競争を生き残ろうとする.その子供は親にとって愛しい存在だろうか?

PR

今日は学校の研究室対抗リレー大会だった.

うちの研究室は去年同様2チームエントリーして,ガチスピード追求組と仮装組に別れた.

勿論私は後者で,リングの貞子になった.カツラ無しで地毛でできた.伸ばしてて良かった.
あとM2仲間がテレビを段ボールで作ってくれた.
結構楽しかったけど写真見ても私だって分らないだろうな.
 

ガチスピード追求組は今年も優勝して7連覇.

仮装賞は他研究室の素敵に気色悪いガチャピンとムックがかっさらっていった.

サンシャイン農場を張り切って此処数ヶ月間継続していたのですが,ちょっと虚しくなって来ました.

PS2のモンスターハンターから救ってくれたサンシャインですが,お別れも近いか?

流星群が来てたので夜空を眺めました.流れ星をいくつも見れましたが寒かったです.

オリオン座と北斗七星とカシオペア座しか星座が分からなかったのでちょっとだけ調べて見ました.

・オリオン座の頭上がふたご座.
・オリオン座の左側(右腕の方)がおおいぬ座.おおいぬ座の中で一番光ってるのがシリウス.
・シリウスの意味は灼熱.シリウスが夜明けの空に登るころ灼熱の季節がやってくるから.
・ふたご座の左側,おおいぬ座の頭上に小いぬ座があるけど,抱える星は2つだけっぽい(星図を見る限りでは).
・シリウス+小いぬ座の明るいほう+おおいぬ座のどれか=冬の大三角形

調べてると聞き覚えのある神話が沢山出てきて面白いです.

記憶力は感情に相当左右されるらしい.

たとえば英単語.
単語帳で何回見ても覚えられなかったaffectionが,歌詞に登場して

I've known of your secret nights.
I've even seen her maybe once or twice.
But is her sweet expresssion worth more than my love and affection?
(浮気してるなんてとっくに承知よ! 私の愛より彼女の方がいいわけ?)

となるともう,一発で覚えれます.

歌詞を確認した後,道を歩きながらとかPCに向かいながらのちょっとした意識の隙間で頻繁にこの歌詞を思い出しているんでしょうね.
「お勉強=嫌な事」の枠組みから離れることで,反芻回数が上がっているんだと思います.

学びは楽しいものって事を忘れがちな生活を送っていますが,こういうことがあるとふと初心に戻る気持ちがします.

自殺率の高い日本の皆様こんばんは.

今日は以前から気になっていた身近な人間の自殺率を計算しました.
難しくない計算式ですけど,普段考えないので敢えて考えてみます.
--------

自殺率を調べてみた.http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2770.html
10万人あたり,1年間に24.6人自殺している.

私の携帯のアドレス帳は約250人分を記録している.
6〜7年間で溜め込んだリストだ.
音信不通な人やお店の番号も入っているけどとりあえず私の知り合いの数=250とする.
知り合い達のアドレス帳も同じように250人分を記録しているとすると,私の知り合いの知り合いの数は250×250となるが,重複があるのでこの数は使えない.

アメリカの実験で,知り合いの知り合いを繋げていくと6人だか7人だかで任意の人に届いたらしい.
明石家さんまのTVの実験ではどこかの孤島で偶然であった人から6人か7人くらいで明石家さんまに繋がったらしい.
今日は日本の人口を1.3億人として,知り合いを6回経由すれば全国民と繋がる事にする.
すると一人当たりの知り合い数は23人くらいになる.(23^6=1.4億)
重複は無い.

重複ありだと知り合い数250だったのに重複を省くと23人.コミュニティって結構力強いものなのかもしれないなぁ...という独り言は置いといて次に進む.(おー!

知り合いの知り合いの年間自殺率を計算する.

 知り合いの知り合いの数/年間自殺率 = (23^2) × (24.6/10万) = 0.13人

つまり,10年で1.3人の知り合いの知り合いが自殺する.
80年の人生のうちで知り合いの知り合いが10人強自殺し,残り60年の人生では8人弱が自殺する.

80年の一生のうちで直接の知り合いが自殺する数は

 知り合いの数×自殺率×80年 = 250 ×(24.6/10万)× 80 = 4.9人

結構多いですね.

人間たるもの感情的じゃなくっちゃな! と最近思う.

何かに噛み付きたい.

研究室の友人がDSソフトラブプラスを持っていたので少しさせてもらった.

システムはマイネリーベとほぼ同じ.
名前を読んでくれる声は自然で違和感無かった.
そしてやたらヒロインキャラが動く.

そして可愛い!!
あんな子が身近にいたら良いのに!w

夜だったせいでリアルタイムモードをできなかったのが残念です.

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[01/31 sya]
[08/07 sya]
[08/04 hage_chang]
[07/29 sya]
[07/29 a]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
syafitria
性別:
非公開
職業:
社会に出たての若造
自己紹介:
syafitriaです.
シャフィトリアって読んで下さい.通称syaです.
思いついたことや見た夢などを適当に書き連ねます.
よろしくです.

ブログの名前は一夜茸というキノコです.
2~3日で溶けて消えてしまう白キノコで,食べれますがアルコールとの相性が抜群に悪いです.
公園とかで身近に生えてます.

coprinus atramentarius :ヒトヨタケ
psathyrellaceae :ヒトヨタケ科
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]